家計管理で大切な要素となるスマホ料金・・・
我が家でも常に目を光らせております。なにせ高いので(泣)
皆さんもスマホ料金が高いなんて思ったことはありませんか?
今回もともと使用していたUQモバイルから日本通信simに
乗り換えをしてみたところ夫婦二人で3600円ほど節約になりましたので
是非興味のある方はお試しください!
もちろん注意事項もありますので忘れずご覧ください☆
今までの携帯キャリアの経緯
私が一番最初に契約したのがauでした。
その期間はかなり長く、約10年ほどだと思います。

順番だとau→UQ→日本通信SIM(現在)という感じだよ
もちろん家族も使っていたので、家族割やらなにやらとついていたようです。
(親任せに契約していました(;’∀’))
UQに乗り換えたのは結婚してからです。
実家から出ておりましたのでいつ変えてもよかったのに、だらだらと高い料金を
支払っていました。
UQに乗り換えてからは3年ほど使用したかと思います。
今回他に安くできないかと思い検討したのが日本通信simです。
現在の料金と乗り換え後の料金
乗り換え後の料金は以下のように変わりました。
(2人分の料金となります)
ここで厄介なのは、UQで機種を購入したので、機種代金をずっと払っている
ことでした。
これ、のちに気づいたのですが、アップルで一括購入するより高いそうで
これを説明すると長いので別の記事にします笑
このタイミングで機種代金を一括で支払い、謎にauかんたん決済で支払っていた
ウィルス対策のアプリも解約。
それでもプランの料金だけ見ても節約になりました。
ちなみに私は「みんなの合理的プラン」、夫は「シンプルプラン」です。
早速UQモバイルを解約
乗り換えにあたり、いろいろ調べてみると電話番号を変えない場合「MNP予約番号」というものが必要でした。
UQのサイトから乗り換え番号の発行の予約をしました。
ここで大切なのが、解約のみをしない事ですね!
乗り換えと解約の手続きは全く別なので気を付けましょう!
店頭で乗り換え手続き
乗り換えをする際、電話でもauショップの店頭でも手続きができます。
私は夫のスマホの切り替えもあったのでauショップに行ってみました!
しかし、auショップに行ってみると結局UQ窓口に自分で電話をかけて手続きをするだけでした。格安simですもんね・・・窓口に行ってもやってくれるわけはないのです(笑)
もちろん電話のかけ方は教えてくれますよ(^^
でもやること一緒なので家で自分で電話かけた方が早かったです。
電話している私を見てるだけの店員さんがかわいそうでした(笑)
ちなみに、月の料金の日割り計算は無いと言われました。
ダブってかかることもあるので切り替えるタイミングは見極めましょう。
SMSにてMNP予約番号が届く
結構な説明を聞いて、MNP予約番号をゲットしました。
番号はSMSで届くので、そちらに記載の番号を日本通信simの申し込みフォームへ
入力します。
いざ、日本通信simへ申し込み
MNP予約番号には期限があります。
期限内に切り替えなかった場合は再度予約番号を取得しなければならないので
取得したら早めに切り替えましょう!
ちなみに、切り替える方法として「MNPワンストップ方式」を利用すると
とても簡単でした!
専用アプリをインストールして、マイナンバーカードを読み込ませれば
本人確認書類を撮影したりしなくてもできました!
詳しくは日本通信simのサイトを見てくださいね!
simカードを待つ
私はesimではなく、simカードを選びましたので後日届くのを待って
自分でsimカードを交換しました。
ここで大事なのがSIMピン
つまようじとか、安全ピンとか出てきますが、初心者は危険なのでやめましょう(笑)
スマホを購入した際箱に一緒に入っているそうです。
幸い私はiPhoneを購入した際箱もそのまま取ってありましたので中にsimピンが
入っておりました。
横の穴に水平にグッと差して小さなsimカードが出てきますので交換。
封筒に入っている用紙の通りに設定したら完了です!
切り替えは案外簡単でした。
肝心な通信速度は・・・?
検索すると出てくるのが速度が遅い等。
私は田舎に住んでおりますが、使用してみるとそんなに不便ではありませんでした。
若干遅いかな~という感覚はあります。
どうやらみんなが使うお昼時や、夜などが特に遅くなるらしいですが
お昼は本を読む!夜はスマホいじらない!としますので私は関係なです(笑)
まとめ
- まず迷っているなら使ってみる!
- 口コミだけでは良い悪いは判断できない!
- 乗り換えは案外簡単
- 通信速度は人により感じ方が違う
- とにかく安くしたいという人にはおすすめ
- 窓口は無いがわからないことは聞ける
私も使ってみたばかりなのでこれから数か月使ってみてまた使用感を
記事にできたらいいなと思います。
ご参考までに(*’▽’)