【2025年版】保育園でそろえて良かったもの【1歳】

おすすめグッズ

気付けば下の子が1歳になりまして、4月から保育園に入園することになりました!
お姉ちゃんの時はわけもわからず用意してましたが2番目はそれも含めて用意することができ、今回は広い心で揃えられました(笑)

園によって違うものもあるかと思いますが、よかったら参考にしてみてくださいね!

お布団(お昼寝用)

まずお昼寝布団は必要ですよね。
(今どきは無いところもあるみたいですが私は田舎なので買う必要あり)

娘の時は安くていいやと激安の布団を店頭にてセットで買っておりました。
が、速攻ぺちゃんこ・・・

板で寝ている娘がかわいそうで(´;ω;`)

こちらを購入!

敷布団は別で購入、カバーも別で購入しました。
私の通わせている園では袋不要で、綿100%が指定なのでこちらは便利でした。
へたりにくく2つ折りにできるので良かったです。

お食事エプロン

園で指定なのが「シリコン製」だったんです。
なのでこちらを購入!

本格的に使うのがこれからなので耐久性はわかりませんがまた使い始めたら
追記しようかと思います!

巾着類

コップなどを入れる巾着も必要でした!こちらは今回バースデーで購入しました。

しまむらグループは安くて助かります。巾着や袋系は店頭でまとめて購入!!

  • コップ入れ袋 3枚
  • うち履き用袋
  • 着替え入れ袋(ナップサック)

コップや食具を入れる袋は洗い替えで3枚ほどあると便利!

衣類

ずばり ユニクロ一択!!

これは私のただのこだわりですが、バースデー・しまむら・イオン・西松屋・アカチャンホンポ等々・・・
色々使ってみましたがユニクロに行きつきました(笑)

試してみるんですよ、こっちは質がいいな?こっちは安いな?って。

けれど最終的に行きつくのはユニクロなんです(何回言うんだ!)
ズボンはウェストゴムのきつさがちょうどいいし、Tシャツやなんかも洗濯しても
そんなに伸びないし、長く使えるんですよね~

デメリットがあるとしたら「保育園で他の子と被る可能性は大」くらいですね。

わが子たちは上下、靴下、インナー、帽子まで全てユニクロにしています。

ママたちの考えはそれぞれですので参考程度にしてください(*’▽’)

番外編

季節もので必要なものもあると思います。
例えば・・・

  • 長靴
  • スノーウェア
  • 雪用靴

私の住んでいる地域は雪がかなり積もるので冬になるとスノーウェアが必要になります。
雪遊びをするそうです。

雪が降らない地域の方は関係ないとは思いますが、私が買ったのはこちら↓

娘は気に入って使ってくれています。

最後に

3月は何かとバタバタしますよね!

姉弟の卒園などかぶっているとなおさらだと思いますが、焦らず1つずつ
準備していきましょう!

お時間無い方は本当にネットで購入が楽でいいですよ(*^^)v

あと、この時期は店頭に行くともう在庫が無いなんてこともありますのでお早めに!

タイトルとURLをコピーしました